情報を買えない症候群

人にノウハウを教える(コンサルティング)ということを仕事にしていると

情報を買えない症候群

な人によく出会います。

 

というか、地方都市の社長のほとんどがこの病気にかかっていると思います。

あなたは大丈夫ですか?

1500円のビジネス書すら年に1冊買うか買わないか。みたいな。

 

 

私も非公開にしていますがある分野の知識をパッケージ化して
30万円で提供しています。

今年の年末には50万に値上げして公開販売を開始する予定で進めています。

 

こういったいわゆる教材とかコミュニティみたいなもので20万とか30万の商品というものはたくさん売られていますし、ビジネス法人向けの教材なら30万なんてゴロゴロ転がっています。

 

情報にお金を払えない症候群の人は
こういった商品と値段を聞くと、それだけで「高い!」と
反射的に発言してしまうのです。

自分が妥当と思うより遥かに高い値段なので
「その値段ほどの価値があるわけない!」と思ってしまうのです。

ひどい人になると内容すら聞かずに30万=高いみたいな、意味不明な反応をします。

 

自分の財布の感覚でしか判断できていない証拠なのですが

20万円や30万円の価値を感じるかどうかは
人それぞれと言うことになります。

 

まともなビジネス感覚のある人なら

30万だろうが100万だろうが、その金額を投下して、かえってくるリターンで計算します。

ある人は「こんな価値ある情報を30万円で学べてラッキーだ。すぐに元取れますね」と思い
ある人は「こんな情報は無料でもいいくらいだ!30万円なんて高すぎる!詐欺だ!」
と言います。

 

5000円のステーキを食べて
「5000円で、こんな美味しいものが食べられて大満足」という人もいれば
「びっくりドンキーは1500円なのに5000円はボッタクリだ」
と言う人もいるのと同じです。

 

その対象がものではなく情報(目に見えないもの)になった途端に
顕著に高い安いの判断をし始める人が多いです。

 

例えばですが、確実に2倍になる株価のインサイダー情報があったとしたら、いくらの値付けがされると思いますか?
世の中の価格というのは、売り手が、買い手が損しないよう「このくらいの金額ならお互いに損しないだろう」みたいな値付けをしていたり、「このぐらいのリターンが得られるのだからこのぐらいは払えますよね?」という理屈で値付けをしています。

ばかみたいに高い絵画や壺も、ワインも同じようなもので
値段が高いという側面からしか物事を見られない人というのはかなり損をしているわけです。

 

値段が高くても満足する人もたくさんいますから、
経済的に豊かになっている人ほど、お金がない時から
金額だけ見て高い安いを決めつけずに、価値を正確に判断しようとしています。

 

私は最近120万円であるビジネスプログラムを個人的に購入しましたが
今時分のビジネスにそれを転用した時に得られるリターン、そしてそれが20年後にどのくらいの価値を生んでいるのか?という将来的価値を検討した結果、120万円の投資はかなり安いものだと感じています。

高いプログラムや教材ほど、その作者が大金と時間を投じて得た体験を濃縮して作られたものであることが多です。

あなたも短期間で結果を得たければ
高教材やプログラムから得られるノウハウ
活用することを検討してみると良いでしょう。

Follow me!

近日公開終了します

営業マンが一人も居ない非常識な広告代理店
印刷会社とリフォーム会社を作った
集客の専門家が明かす
ブログには書けない経営手法の秘密、テクニックを公開します。

Copyright (C) 神谷龍之介

PAGE TOP