ホームページを作る前の1ステップ〜競合調査〜

弊社がホームページ制作の依頼を受けたときに最初に行うのが
クライアントの競合他社、ライバル店のホームページやビジネス自体のリサーチ調査を行います。

なぜ、競合店調査をするのか?といと

 

ライバル同業者よりもいいHPを作れば、
比較されたときに、あなたの会社が選ばれる理由を作れたり
ホームページに記載しておくことで指名買いを増やせるからです。

これをやるかやらないか?でかなり反応率が変わるのですが
この競合調査を面倒だといってやらない会社は意外と多いです。

一番簡単に違いを出す方法は
・会社やあなたのプロフィールをしっかり作る
・料金表を明確にする
・なぜあなたの商品やサービスを買わないといけないのか?の理由を説明する
・ヘッダーの画像でコンセプトが分かるようにする

この他に気をつけておくと良いポイントは

見込み客の「ココまではやってほしい」というOKラインを
予測して、それをサービスに反映させておく

ということです。

見込み客のここまではやってほしい。というOKラインが見えてきたら、
そのラインを少しだけ越えた商品やサービスを用意しておけばOKです。

 

このOKラインが見えたところで
ホームページに文章化したサービス案内や説明を入れていくわけですが

実際に着手し始めた段階で、あなたが文章を書くのに困る点が必ずでてきます。

それは
なぜ(WHY)を説明するという点です。

例えば、売れる文を書く時に、
Reason-whyを入れるというルールがあります。

「5つのWHY」と言われているのですが

・なぜ、私でなければならない理由は?
何故、私からこの商品を買わなければならないのか

・なぜ、あなたに必要なのか?
なぜ、この商品はあなたに必要なのか

・なぜ、この商品サービスでなければいけないのか?
なぜ、この商品を買う必要があるのか

・なぜ、今決断をしなければならないのか?
なぜ、今のタイミングでこの商品を買わなければならないのか

・なぜ、この値段なのか?
なぜ、この商品はこんなに安いのか(高いのか)

この5つのなぜ?を教えてあげなければ
お客さんは納得しない。と言われています。

・これは1万円です。・・・なぜ1万円なのかというと
・制作に4ヶ月かかります・・・なぜ4ヶ月必用なのかというと
・あなたにはこの商品が必要です・・・なぜなら
・当社はこの原料を使っています・・・なぜなら

といった感じで何かの説明の後に、そのつど「なぜなら」
という理由を付け足します。

お客さんの「なぜ」に答えていくことで
買わない理由が消えていきます。

 

是非参考にされてみてください。

Follow me!

近日公開終了します

営業マンが一人も居ない非常識な広告代理店
印刷会社とリフォーム会社を作った
集客の専門家が明かす
ブログには書けない経営手法の秘密、テクニックを公開します。

Copyright (C) 神谷龍之介

PAGE TOP